14年第3号
大森区だよりへ トップ アイコン
トップ
平成14年5月17日(金)発行

みんなで日役 きれいになりました
ことしの日役は、例年とスタイル・方法も変えたため、当初はまごつかれた
方もあったようですが、お陰さまで区内が見違えるほどになりました。一軒か
ら3人参加された方も含め、多区の方のご参加がありました。
公会堂から上の組(1.2.8.9.10組)の女性を中心に下の方を廻っていただき
(下の組の方は上を廻っていただきました)、ゴミ拾いや植え込みの草抜きを
お願いしました。また、男性中心に谷川沿いに入っていただき、倒木等の除
去、流れ落ちてきた石の整備を行ないました。
毎年時間のかかる秋葉神社参道には3組の方にも加わっていただき、神社
の屋根などの清掃も行ないました。

自主的行動が町を動かした
昨年以来、「安心して生活するには、居住者自らが安全な環境をつくり、守る
」ことを進めてきましたが、大雨の際、寄の木谷川と上道が交差する橋(6組
池田哲郎さん上手)を超える濁流があり、近所の方から自主的な工事の申し
出がありました。町道に関することで町建設課に相談しましたところ、13年度
末(14年3月)になって予算をかき集め、工事を実施していただきました(われ
われの納めた貴重な税金の中から20万円弱が使われました)が、担当者曰く
「大森区の皆さんは、できることは自分たちでやろうとしておられるから、無視
できないんです…」と話しておりました。

但馬5万人クリーン作戦のお知らせ
恒例の「但馬5万人クリーン作戦」は6月1日(日)午前8時から行ないます。


   6月16日(日)  町民ソフトボール大会
   7月20日(土)  夏祭りパレード,花火 21日(日)子どもだんじり、
              おどり
   8月23日(金)  大森地蔵盆:盆踊り、屋台
   9月1日(日)  八鹿地区町民運動会